ホップめだかはヤフオクで出品中
スポンサーリンク

この時期、室内から外に出すには慎重に!

未分類

めだかを愛する皆さん!

こんにちは ホップめだかIです。

第2陣の加温繁殖組から

まだまだ卵は産んでますが

王妃のヒレ長と白ブチラメサファイアの親個体は

お疲れ様でしたって事で

越冬させる事にしました

2人で室内加温繁殖してるんで

場所が無いんで大変なんです(笑)

場所を空けて掛け合わせもしたいしね

取り敢えず

透明なNVボックス13で管理してた

この2品種を越冬させて

空けた場所に

先日書いた

サファイアRLFを大きくするのと色揚げの為に

黒のNVボックス22を置きました

そして越冬させる個体は

真冬のこの時期

慎重に外に出さなければなりません

ホップめだかでは

1週間近くかけて外に出します

ここは色々な考えの人がいると思いますが

産卵を頑張った個体を休ませる訳ですからね

外に出す時に

★にしては元も子もありません

別に急ぐ事も無いし

短い時間で早く外に出すなんて事に何の価値も無いんですから

慎重すぎる位慎重でちょうど良いと思ってます

まずは

25度位で採卵してた室内から

20度位の廊下の容器へ移動して3日ほど分けぷかで過ごしてもらいます

20度はありますからねぇ

まだ普通に餌も食べます

次の段階は

12~3度のカルキを抜いた水道水が入るバケツへ引っ越し

この状態で水合わせ

バケツとボウルの温度が一緒になってから

さらに1時間は放置って感じです

いよいよバケツに空けて

まだ外には出さずに

暖房も付けてない室内の

窓際のバケツの中で(これを書いてるのが17日金曜日なので)

週末を過ごしてもらいます

ここの時点からは餌も切ります

週が明けて月曜日

この日の

室内のバケツの温度は13度

外容器は8度って感じです

いよいよ外に出します

出すのも

朝一ではなく

少し暖かくなった11時頃です

とは言え

この頃には

めだかも

底の方でじっとしてます

この状態で1時間おきに

これからめだかを空ける容器の水を

バケツに柄杓1杯ずつ3回入れて

15時頃に

柿の葉が入った黒容器に空けるって感じです

今回は

王妃と白ブチラメサファイアを出しましたが

1週間近くかけて出せば

アルビノかそうでないかで変わるイメージはありません

これが

越冬先が外では無く

ハウスだとしても

この時期なら

最終段階の水合わせこそ3~4時間は掛けませんが

手順はほぼほぼ一緒ですね

ご覧頂きありがとうございました

応援よろしくお願いします
↓↓↓↓↓↓

ご覧頂きありがとうございました

応援よろしくお願いします
↓↓↓↓↓↓

ホップめだか - にほんブログ村
未分類
スポンサーリンク
hopmedakaをフォローする
ホップめだか
タイトルとURLをコピーしました