
めだかを愛する皆さん!
こんにちは ホップめだかのIです。
一目惚れして
九州の
知り合いのめだかやさんから購入した
カイジの光体型
その中から
あえてヒレに朱色が入らずに
ただただ真っ黒な個体で親組
動画プレーヤー
00:00
00:00
産卵頑張ってくれたからですかね
あれだけ姿形が良かったんですが
メスの方は
光体型にありがちな
産卵後に少し形が崩れてしまいました
まぁ
これは遺伝的な問題じゃ無いので
心配いらないでしょう
ここでオスの方はもうちょい頑張ってもらいますが
メスは
お疲れ様でしたって事でお役御免
後は
寿楽園でのんびりしてもらいます(奇形のめだかが余生を過ごしている容器の名前(笑))
そして
この親が残してくれた子達を
ついでにサイズ分けして
動画プレーヤー
00:00
00:00
光体型で1番肝心な横見確認
動画プレーヤー
00:00
00:00
まだ粗選別ですけど
どうです?
購入先の累代が素晴らしいお陰で
ヒレにもしっかり色が入り
腹下まで黒くて
パッと見た感じ
菱尾もパンと張り
姿形も申し分ないんじゃない?
そもそも
掛け合わせに使おうと思い購入したんですが
掛け合わせに使う前に
累代して正解でした
もっともっと
この個体を磨き上げていきたいと思います